2025/07/17 13:30
ルイボスティーの種類とは?~自分好みの一杯を見つけるために~
南アフリカの大地が育んだルイボスティーは、健康茶として知られる一方で、実はさまざまな「種類」があることをご存じですか?香りや味わい、加工の違いによって分類されるルイボスティー。それぞれに個性があり、飲み比べることで自分にぴったりの一杯に出会うことができます。今回は、代表的なルイボスティーの種類とその特徴をご紹介します。
1.レッドルイボスティー(発酵ルイボス)
最も一般的なのが、茶葉を発酵させた「レッドルイボスティー」。赤みを帯びた美しい色合いと、まろやかでほんのり甘い風味が特徴です。発酵によってポリフェノールが豊富になり、抗酸化作用が高まると言われています。クセが少なく飲みやすいため、初めてのルイボスティーにもおすすめです。
2.グリーンルイボスティー(非発酵ルイボス)
レッドに対し、発酵を行わず乾燥のみで仕上げたのが「グリーンルイボスティー」。緑茶に近い爽やかさと、すっきりとした後味が特徴です。加工が難しいため希少性が高く、ポリフェノールの含有量はレッドよりもさらに高いとされています。健康志向の方に人気の種類です。
3.プレミアムルイボスティー
茶葉の等級によって分類されるルイボスティーの中でも、特に茎や枝を極力除いた「上質茶葉」のみを使用したものが「プレミアムルイボスティー」。雑味がなく、深いコクと芳醇な香りが楽しめます。特別な一杯として、自分へのご褒美や贈り物にも最適です。
4.フレーバールイボスティー
ルイボスティーは、バニラ、ベリー、シトラスなどさまざまなフレーバーと相性抜群。ハーブや果実とブレンドすることで、より華やかで飲みやすくなります。カフェインフリーなので、就寝前やお子様にも安心して楽しめるのが魅力です。
最後に
ルイボスティーは、ひと口に「ルイボス」と言ってもその種類や味わいは実に多彩です。気分や体調に合わせて選んでみたり、家族や友人と飲み比べを楽しんだりするのもおすすめです。当店では、それぞれの魅力が引き立つ厳選ルイボスティーをご用意しております。ぜひお気に入りの一杯を見つけて、豊かなティータイムをお楽しみください。